2016年6月アーカイブ
募集!島んちゅ向け体験学習 7月10日開催
八重山商工高校 観光コースが企画する体験学習の参加募集です。
今年で10回目を迎える「島んちゅ向け観光ツアー」、石垣に在住する方を対象に、石垣の良い所を生徒と一緒に探して体験しようというこの企画。毎年、多くの希望者があり感謝申し上げます。
今年の企画は「家族で沖縄そば麺と、指ハブ作り体験」とし、定番の沖縄そばですが、麺打ちをやったことがある御家庭は中々ないのではないかということで本企画を計画しました。対象は、小学生がいる御家族とし、家族の絆も一緒に練り込んで欲しいと思います。申し込みは、6月22日水曜日の9時から。先着順に締め切りますのでご容赦ください。
詳細は、こちら←クリック
学校説明会in石垣中学校
6月17日(金) 天気は快晴! 本校各コースを代表する13名を引き連れて石垣中学校に行きました。
体育館に本校の機械、電気、情報技術、会計、情報ビジネス、観光の6つの学科コースのブースを出して、学校説明をしましたよ。
その様子はこちら←クリック
本校の学科コースの説明はもちろん、学校の様子も伝えられたと思います。商工で充実した学校生活を送ろう!
ipadでドキドキのプレゼン!でした
八重山商工の会計コース3年生の授業「管理会計」の中で、CVP分析を学習。
今日は、その学習成果を発表しました。
ipadは、グループで2台用意して機器の操作から発表資料の作成まで自分たちで頑張りました。
日頃、一緒に勉強している仲間ですが、プレゼンとなると緊張しますね。。
質問も出て、活発なプレゼンとなりました。
写真はこちら
ちなみにCVP分析とは、COST(費用)、VOLUME(量)、PROFIT(利益)の頭文字です。
石垣島ハーリーに観光コース2年生が参加!
石垣島ハーリーが6月8日、晴天の中、実施されました!
本校、2年観光コースは地元の行事を知り、体験することで将来の仕事にいかすという
目的で参加してきました。
前週の土日の練習の成果もあって、思い出深い時間となりました。中二組の方、大変、お世話になりました。
この様子はこちら
沖縄県商業実務競技大会 結果報告!
日曜日に開催された商業実務競技大会、
商業高校が集まって、日頃の学習の成果を競い合う伝統ある大会。
種目は、①簿記、②情報処理、③ワープロ、④電卓です。
団体競技(上位3人の合計点数で競う)で、簿記とワープロが
見事、準優勝! おめでとう。
那覇商業に僅差で敗れてしまいましたが、全国大会の切符を手に入れました。
写真はこちら
体験入学について
中学生、保護者に体験入学を実施します。
日程は2日間あります。石垣中学校、石垣第二中学校、大浜中学校は、
人数が多いため、以下の日程でお願いいたします。
対象:石垣中学校、八重山地区の中学校 (石垣第二中学校、大浜中学校を除く)
時間 午前9時~午後3時30分
対象:石垣第二中学校、大浜中学校、八重山地区の中学校 (石垣中学校を除く)
時間 午前9時~午前11時50分
※申込用紙は、各学校に送付してありますがこちらからにもあります。
※本校の日程の都合上、1日目は、午前と午後の終日、2日目は午前中のみとなります。