学校閉庁日における学校業務の停止について
本校では「働き方改革推進プラン」の取り組みとして、学校閉庁日を設定しています。
期間は8月11日(水)~8月13日(金)です。
閉庁日には、原則として学校事務も含めた全ての教育活動を行いません。
学校関係者の皆さまのご理解とご協力をお願い致します。
詳しくは、下記をご覧ください。

夏季休業中の新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
生徒・保護者の皆さまへ
下記のお知らせをご確認いただき、夏休み期間中のコロナウイルス感染対策をよろしくお願いします。

夏期休業期間中の健康観察シートを配布します。
欠席等で受け取れなかった生徒は、下記よりダウンロードして印刷してください。
健康観察シート(7.16~9.10).pdf
夏期休業中における問題行動の未然防止について
7月21日(水)より、夏季休業期間に入ります。
夏休み中は心の緩みなどから事件・事故に巻き込まれる可能性が一層高くなります。
また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響や、緊急事態宣言の延長など、精神的な不安やストレスの増加が例年以上に懸念されています。
下記資料をご確認いただき、ご家庭でも適切な対応を取っていただくようご協力をよろしくお願いいたします。
生徒へのお知らせ
保護者へのお知らせ
体験入学を実施しました!
八重山商工体験入学にご参加いただきありがとうございました!
本校の体験入学は、感染症予防のため、参加人数の制限とともに校舎や機材の消毒、
職員や参加者への検温など最大限の対策を行って開催しています。



各会場で映像による学校説明や実習を行い、多様なテーマの授業体験を実施しました。
参加した中学生からは、「将来の進路の話を聞いたり、高校の授業を体験したりすることができとても参考になりました」とうれしい感想をいただきました!
ネイチャーツーリズム海洋実習
3年観光コースの授業で、ダイビングの海洋実習が行われました。


名蔵湾の崎枝沖にて、これまで学んだダイビングの知識を確認し、
また、サンゴの形態等を学びました。
新型コロナウイルス対策委員会より
令和3年7月7日(水)朝学習の時間を活用し、コロナウイルウイルス感染症予防に関する学習を行いました。
生徒達自身も主体的にコロナウイルスに対する知識を深め、ウイルスへの対策を再確認しています。
ご家庭でも下記の記事をお読みになり、コロナウイルス感染症への感染対策をよろしくお願いします。
朝読資料(新型コロナウイルスについて)
第103回全国高校野球選手権沖縄大会が7月3日より開幕
昨年は新型コロナウイルスで中止となり、2年ぶりの開催、
大会には、65校61チームが参加し、夏の甲子園を目指して熱闘を繰り広げます!
八重山商工野球部の活躍を職員・生徒一同、全力で応援します!!

掲示板に掲載された応援メッセージの数々