2023年2月アーカイブ
商業科1年 産業施設見学
地域の事業所を訪問しました!
商業科1年生では、科目「ビジネス基礎」において、身近な地域のビジネスについて学ぶため、地域を支える企業3社を訪問しました。「八重山港運株式会社」様、「琉球銀行八重山支店」様、「合同会社empty」様をそれぞれ訪問し、各企業の業務や施設案内をして頂きました。また、地域における企業の役割や社会的責任について学び、改めて石垣島は様々な企業に支えられていることを実感しました。ご多忙の中、私たちのためにご協力して頂き、心から感謝申し上げます。
石垣市主催の姉妹都市締結28周年記念物産交流会・姉妹校交流会
台湾で姉妹都市・姉妹校と交流してきました!




高大連携プログラム 筑波大学外国人留学生との郷土芸能交流会
県外大学の外国人留学生と八重山の伝統芸能を通じて交流しました!
2月10日(金)に高大連携プログラムの一環で、筑波大学外国人留学生と本校の郷土芸能部による八重山の伝統芸能体験が行われました。通訳を通して三線や踊りを伝えることは難しく、身ぶりや手ぶり等のノンバーバルコミュニケーションを交えながら交流を深めました。最後には、郷土芸能部と留学生との演舞を披露することができ、心が一つになった瞬間を感じました。お見送りでは、留学生の方々の姿が見えなくなるまで手を振る姿から別れを惜しむ様子が見られました。このような機会をつくって頂き、心から感謝申し上げます。
令和4年度 沖縄県高等学校新人体育大会 サッカー競技 準決勝
強豪校相手に 堂々の沖縄県3位!商工サッカー部で優勝を!!
準決勝vs那覇西高校
1-3 敗退 第3位
(1-1,0-2)
決勝進出をかけた準決勝、那覇西高校と対戦し、1-3で敗れました。
前半に先制点を奪ってリードしましたが、強豪校の圧力にやられてしまい、敗退しました。
しかし、こちらは15名、那覇西高校は100名近い選手がいるような状況の中、選手達は全力で頑張ってくれました。
たくさんの応援と激励をありがとうございました!!
少数でも、強豪校と互角に戦えるチームに成長することができる商工サッカー部、一緒に本気で全国を目指す仲間を待っています!!
第三位ということで、3月の招待サッカー大会への参加権をかけて、同じ三位の西原高校、FC琉球ユースさんとの試合もあります。次の試合に向けてまたチーム一丸で頑張りますので、応援のほど、よろしくお願いします。
学校評価アンケート及び本校制服に関するアンケートについて
保護者各位
日頃の本校への教育活動のご支援ありがとうございます。
本校は年度末の学校評価アンケート及び本校制服に関するアンケートを実施しております。
お子様から案内を受け取っているかと思いますが、改めて、メールおよびホームページで呼びかけを行います。
お時間のある時に、アンケート記入へのご協力をよろしくお願いします。
〇アンケート実施期間:2月1日~8日まで
商業科3年観光コース 出前講座「琉球文化の魅力を感じる貝アクセサリー作り」
商業科3年観光コースでは、科目「課題研究」の作品制作分野において、R's story代表の中村 玄斗 様に琉球文化の一つ『貝アクセサリー』の歴史や魅力について講話をして頂き、実際に貝のアクセサリーを制作しました。貝にツヤが出るまで紙やすりで磨き上げる作業は、腕の力や集中力が必要であることを実感し、売り場に並んでいる商品1つ1つにこの手作業が加えられていることにとても感動しました。この度は、卒業前に貴重な体験をさせていただき心より感謝申し上げます。